見た目🍍
台湾産パイナップルの
日本向け輸出量が増え
てきているという記事
があります。
国産のパイナップルは
沖縄や宮崎でも生産さ
れていますが、一般的
には海外産がほとんど
です。
台湾のパイナップルは
漢字で書くと
「鳳梨」ほうり。
幸運・金運を意味する
縁起の良い食べ物のよう
です。
酢豚にパイナップルを入
れるというレシピは家庭
科の授業で習ったのが初
めての経験でした。
好き嫌いの分かれる風味
ですが、これはかつて清
の時代の上海で高級料理
に見えるようにという
アイデアから取り入れら
れたレシピだそうです。
黄金色のパイナップルを
足すことで、確かに豪華
な演出になっています。
「見た目」というのは
意外に大事ですからね。
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」
とともに。
0コメント