はむはみはも
8月3日。「鱧の日」。
薬膳では「補脾益気」と
いう胃腸を整えて体力を
つける働きがあります。
利尿作用があり、身体の
重だるさを改善するので
この時期の夏バテ防止に
は最適の食材とされます。
でもなぜきょう8月3日な
のでしょう。
ハモは生命力が強くイカ・
タコの他にも甲殻類のエビ
などもガシガシ食べるので
古くから「食(は)む」
とか「食(は)み」と呼ば
れていました。
そこから、ハミ=8月3日と
なったようです。
よく関西の夏の風物詩という
紹介をされる鱧ですが、宮崎
にも立派な鱧がいます。
「門川金鱧」という宮崎県
水産物ブランド認証品です。
厳しい規格があり、肉質が
安定して臭みのない高級品
だそうです (*^-^*)
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント