西洋薄荷

5月28日。誕生花の中に

ペパーミント西洋薄荷が

あります。


ハーブや精油として

さまざまな薬効が期待

されています。


緊張性頭痛に希釈した

精油を額やこめかみに

塗るという外用例もあり

ました。


緊張性頭痛とは頭だけで

なく首や肩にかけての

筋肉の緊張が特徴です。


他にも胃腸薬としての

働きも認められています。


一番興味深かったのが

「平滑筋に作用して鎮痙

作用をもたらす」という事

です。


平滑筋は血管や内臓の壁

にあって、自律神経支配

なので自分の意志で動か

すことはできません。


腸壁などの過緊張による

機能障害を手助けすると

いうことなので、例えば

過敏性腸症候群の緩和に

有効だと言われています。


詳しくは厚生労働省の

eJIMという統合医療に

係る情報発信をしている

サイトに記載されている

のですが、研究の規模は

まだまだ少ないようです。


こういう民間薬に限らず

新薬の類は、しっかりと

情報を得て最後は自分の

判断が大事だと痛感する

今日この頃です。



まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000