ひざこぞう

11月13日「いいひざの日」です。


膝小僧という言い方をされたり

なんとなくかわいらしい存在

ですが、その小さい形で大きい

物を支えています。


そうです。太ももです。


太ももの筋肉もそうですが

大腿骨という骨も身体の中で

いちばん大きい骨です。

身長の約四分の一の長さだと

言われますから、かなりです。


そんな大きな太ももを膝小僧は

しっかりと支えながら、しかも

歩いたり走ったりかかんだりと

大活躍です。


中高年になって、ひざ痛に悩む

人も増えます。

長年の酷使を思えば、当然かも

しれませんが・・

他にも痛みにつながると思われ

るのが、下腹部の炎症です。


泌尿器や生殖器の炎症が太もも

の筋肉の筋膜に影響することで

膝の不具合が生じることもあり

ます。


膝の調子が悪いと、日常生活に

大きな影響があります。


たとえば、台所での動きひとつ

とってみても、意外なほどに

横移動が多いことに驚きます。

膝が痛いと、この横移動が大変

なことに気づかされます。


下腹部は女性は特に炎症を抱え

やすい場所です。

冷えは大敵。ご用心ください。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000