そばの花
日南の道の駅周辺でそばの花が
見頃を迎えているとか。
記事の写真ではピンク色の花。
私が見たことがあるそばの花と
言えば、白だったような気が。
どうやら、白とピンクの2種類が
あるようです。
しかも、ピンクは珍しい。
そばは、他のイネ科穀物とは違い
タデ科です。弥生時代にはもう
栽培されていたことが遺跡から
わかるそうです。
「ルチン」という成分が毛細血管
を丈夫にしてくれるし、消化不良
の改善や水分代謝の促進にも役に
たちます。
しかし、そばには食物アレルギー
を起こす食品という側面もあり
ますので、十分な注意が必要です。
近畿大学の研究によると、そばの
花や葉っぱに接触することでも
アレルギーが起こるかどうかは
可能性としては低いけれども
まだまだ不明な点が多いという
見解のようです。
アレルギーの出る人は花も写真
で見るだけの方がいいかもしれ
ません。
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント