夏越しの祓
あさって6月30日は
「夏越の大祓」です。
一年間の前半を無事に
過ごせたことへの感謝や
半年間の穢れのお祓いを
する神事です。
今年はとくに、感染症の
ことを念頭に茅の輪を
くぐる方も多いでしょう。
この時期に店頭にならぶ
和菓子「水無月」
三角形のういろうの上に
甘く煮た小豆がのります。
かつて、宮中の人々は
氷室から氷をはこび
暑気払いに食べていた
そうです。
その氷に見立てたういろう。
そして、悪魔祓いの意味の
小豆。
さて、あさってまでに
手に入るかしら?
「宮崎のあなた💛」は
暑気払いには何を??
0コメント