雷三日
いったん雷が発生すると
三日ほどは続くという
例えの言葉です。
木曜の夜中から雷鳴が
始まって、金曜日の朝
にはいったん晴れ間に。
その時に頭の中で
リフレインする童謡が
「通りゃんせ」でした。
歌詞を思い出すと
『天神さま』という
キーワードが。
そんなことをすっかり
忘れていた夕方。
天気予報で、その日が
雷記念日と知りました。
平安時代に雷神として
崇められた
菅原道真公…つまり
天神さまの記念日⚡️
夜までなんとか雨が
降らずに、今月毎週
行われた金曜日夜の
花火の打ち上げも
きれいに見えました。
今また雷雨です。
三日目の天神さま。
「宮崎のあなた💛」
お出かけの際は
気をつけてください。
0コメント