骨になっても・・

市民講座で博物館の展示についての

お話を聞いてきました。


文化財の保存・展示にはとても

繊細な管理が必要だと知りました。


その中でも「湿度」について

興味深いデータがありました。


金属類の出土品などは 

空気・水分・塩 が錆の発生を

もたらすので、真空状態にして

水分と塩分を抜きとるそうです。


そして、展示の段階での湿度は

40%前後をキープするそうです。


ところが、全部の展示品が40%

ではなく・・


人骨は60%!!


骨になっていても、60%が必要

なんです。人間の体は。


きょうは、部屋の湿度計で58%

これから、雨が降りそうなので

まぁまぁの状態です。


乾燥した空気は「燥邪」といって

東洋医学では、呼吸器を傷める

要因とされます。


気温も湿度も測れる温湿度計。

私は、デジタルとアナログ式と

ふたつ持ってます。


「宮崎のあなた💛」のお部屋は

快適湿度になってますか?

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000