ツヤツヤのふき
12月9日の誕生花にツワ
ブキがありました。
関東地方から以南で自生
していて、九州などの一
部で食用とされていると
いう記述があります。
ツワブキは常緑性で葉が
厚く緑色でツヤツヤとし
ていることから「艶葉蕗
つやばぶき」とも呼ばれ
るそうです。
日南地方の郷土料理とし
て「ツワブキの油炒め」
が紹介されていました。
ツワブキの葉は魚の毒消
しや、腫れ物湿疹などに
効果があるとして民間薬
としても利用されていた
ようです。
今の季節に咲く黄色い花
は初冬の庭の彩として観
賞用に人気です。
宮崎市誕生花としては、
ちょっと早めの6日に紹介
されていました。花言葉
の「先を見通す能力」が
力強いですね。
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント