風を感じて

青島神社の参道を走る小

さな車。トゥクトゥクト

ローリーはチップ制だそ

うです。


一度だけ乗ったことがあ

りますが、その時もチッ

プ制だったのかどうか思

い出せません。いくらが

相場なんでしょうか。


インド製の似たような車

に「オートリキシャ」が

あります。


明治時代に日本の人力車

がインドに渡って「リキ

シャ」と呼ばれていたの

が由来で、自動車になっ

たら「オートリキシャ」。


中心市街地を走る「ぐる

っぴー」もそうですが、

宮崎にはドアも窓もない

風を感じる乗り物がよく

似合います。


明日からしばらく日中は

20℃を超えてくれそうで

す。冬支度の最終仕上げ

ができそうです。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000