キンモクセイ
秋になるとどこからか漂っ
てくる甘い香りに花の場所
を探したくなる金木犀。
薬用花でもあり、その薬効
は豊富です。
冷え性を改善したり、痛み
止め効果が生理痛を緩和し
消化不良を解消する働きま
で万能です。
東洋医学の考えでは秋を司
る臓器は「肺」です。
乾燥しがちな秋の空気に肺
がダメージを受けてしまう
と、呼吸器や皮膚の不調に
つながります。
また肺と憂いの感情はお互
いに関連しあっているので
(五志のならび)肺を傷め
ることが憂いを増してしま
います。
そんな季節を包み込むよう
な金木犀の甘い香りは気持
ちを穏やかにさせて「秋の
憂い」を落ち着かせてくれ
ます。
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント