半夏生

七十二候の「半夏生」

となりました。


農家では、この日までを

田植えや畑仕事を終える

目安としていて、身体を

労わることを心がけてい

たといいます。


「半夏」はサトイモ科の

カラスビシャクで、漢方

薬に使われ胸や腹に溜ま

った余分な水分を排除す

る効能があります。


この時期は梅雨末期の大

雨が降りやすく「半夏雨」

から「半夏水」にまでな

ってしまうことがありま

す。


明日からまた雨予報です。

大地にも身体にも適量の

水分が理想です。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000