暑中見舞い

6月15日。

「暑中見舞いの日」


郵便局で販売されていた

くじ付きの暑中見舞いハ

ガキ「かもめーる」は2年

前に廃止されています。


かわりに夏柄がデザイン

された絵入りはがきが販

売されているようです。


可愛らしい涼やかな夏柄

ですが、切手は別途必要

です。あらま。


かつて梅雨明け頃から立

秋までにと書く暑中見舞

いは、忙しない時期の年

賀状と違って夏を迎える

ワクワク感がありました。


今は、夏と聞くとちょっ

と身構えるようになって

いるかもしれません。


せめてジメジメの湿邪の

少ない夏であってほしい

ものです。


青島神社では、夏越しの

大祓式「茅の輪」が準備

されました。さわやか。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000