美味しいダイヤ
穀物の先物取引の中で、
冷害による不作のため価
格が暴騰した小豆が「赤
いダイヤ」と呼ばれたと
いう話があります。
宮崎の赤いダイヤは小豆
ではなく、その美しさか
ら名づけられた「かんし
ょ」(さつまいも)
串間では超早掘りのかん
しょが出荷され始めてい
ます。
出荷先によって大きさを
変えているそうで、丸く
大きいのは九州の芋天ぷ
ら用で、外国への輸出は
食べやすい2Sサイズ。
かつて学生街で人気のあ
った「大学芋」とおなじ
レシピでできたキューブ
型のスイーツ。
「中学芋」らしいです(*^^*)
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント