山椒魚と疳の虫
現在、宮崎県総合博物館
に展示されているサンシ
ョウウオの標本は、今年
の春に学術誌に発表され
た新種の「ミヤザキサン
ショウウオ」です。
オオイタサンショウウオ
の一種とされてきたもの
を10年近く調査を重ねて
新種であることを突き止
めたという快挙です。
サンショウウオを民間療
法として夜尿症や疳の虫
に使っていたという話も
ありますが、希少生物の
サンショウウオのそのよ
うな利用は、今ではもう
考えられません。
小児の疳の虫には、皮下
に刺さない「小児鍼」と
いう方法があります。
関西では「むしばり」と
言われて昔から親しまれ
てきました。
接触や擦過ですから、お
母さんの指や手のひらの
刺激でも大丈夫ですよ。
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント