味蕾ちゃん
友人の家庭菜園のおすそ
分けで新鮮なブロッコリ
ーをいただきました。
菜の花みたいにきれいな
緑色なので、酢味噌を添
えてみました。
関西に住んでいた頃に、
ネギやワケギの「ぬた和
え」を食べていました。
これも酢味噌ですが、ぬ
たとは見た目が沼田のよ
うだからという由来や高
知県の発祥だということ
が分かりました。
私は、酢味噌の粘度に負
けない程度のしゃっきり
感が残るブロッコリーや
菜の花が好みです。
食感というのは、味の好
みと同様に個人差がある
ものですね。
その食感や味を感じる味
覚は舌の表面にある味蕾
と言う細胞のはたらきで
感知されます。
味蕾は身体の細胞の中で
も最も新陳代謝が活発で
約一ヶ月で新しい細胞に
生まれ変わってくれます。
自分の食感や味覚を担っ
てくれる味蕾の存在が愛
おしくなりました。
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント