ライバルは長崎

陶器市で知ってファンに

なった波佐見焼をテレビ

で紹介していました。


その中に陶器と一緒にレ

シピの文字が見えたので

すが「冷や汁」と書いて

ありました。


長崎の波佐見町でも冷や

汁を作るのかな?


どうやら焼き物の中心地

の中尾山地区の窯元で、

作業中に窯から離れられ

ない窯焚き職人さんのた

めに冷や汁を振舞う風習

があったそうです。


「中尾山冷や汁」として

有名みたいですね。


陶器とセットにしたレシ

ピは人気が出そうです。

宮崎も頑張らんば!!!


あれ、これも長崎弁だ。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000