ブリと雷
晴天続きから一転して、
雨模様となりました。
天気予報では久しぶりに
雷注意報が出ています。
冬の雷は、夏と比べると
落雷数は少ないのですが
その威力は「一発雷」と
呼ばれるほど夏と比べる
と100倍以上なのだとか。
落雷予測も難しく音もな
く近づいてくるというの
ですから、怖~ぃ (>_<)
冬の雷の季語に「寒雷」
や「ぶり起こし」があり
ます。
日本海側の地方では、冬
の雷が鳴る頃にブリが取
れ始めるからだそうです。
宮崎ではブリの養殖が盛
んですが、延岡では餌に
ヘベスの粉末を混ぜてい
るフルーツ魚の「へべす
ブリ」が有名です。
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント