「ひらく」からだ

1月11日。鏡開きです。

年神様の依り代だった鏡

餅を「開く」ことで、そ

の恩恵をいただき力を授

かるという意味がありま

す。


人の身体では、心を開く

とか胸襟を開くという言

い方をします。


この「胸をひらく」とい

う動きを実際にやってみ

ると、メンタルだけでな

く姿勢が整うという大き

な効果があります。


お正月のバラエティ番組

の中で「やっぱり」と思

ったシーンがありました。


サッカーボールを動く的

に当てていくというゲー

ムに元日本代表の中村俊

輔選手が出ていました。


あのW杯のPK戦に「彼が

いたら」とどんなに多く

のファンが思ったことで

しょう。


天才中の天才であり、努

力の人です。


その彼がボールを蹴った

あとに必ず胸を大きく開

くというポーズを繰り返

していました。


ボールを蹴る下半身の筋

肉を瞬時にリセットさせ

るためのその動きは自然

でしたが、とても重要な

動きでした。


当然、今まで誰も成しえ

なかった20枚パーフェク

トを見せてくれました。


お遊びの中にプロの身体

づくりの秘訣を見た気が

して嬉しかったです。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000