氷の役目🐧

青島小学校に南極観測に

協力した海上自衛隊の

砕氷艦から「南極の氷」

が届いたという記事。


立方体の氷がドンと展示さ

れ、子ども達が実際に触っ

て確かめています。


南極の氷は、2万年前の雪

が凍ったもので長い時間

をかけて海に押し出され

て氷山となるのだとか。


日本全国で、南極の氷の

展示が行われるので、か

なりの量の氷を持ち帰っ

ていることになります。


氷の運搬はお土産として

の目的とは別に砕氷艦の

構造上の意味もあります。


越冬隊の一年間の食料な

どの消耗品を積んでいく

往路と復路の重量の差を

埋めるための「重り」の

役目です。


船の重量が軽すぎると砕氷

ができず南極からの脱出が

できなくなるというのです

から驚きました。


行きも帰りもバランスよく

整えるための氷でした。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000