ベニバナ
七十二候は「紅花栄」
となります。
ベニバナは、咲いている
うちに黄色から赤に変わ
っていくアザミのような
キク科植物です。
古代エジプト時代には、
ベニバナの色素を利用し
てミイラの布を染めてい
たとか。
漢方では「コウカ」として
血行促進・止痛・冷え性改
善などが期待されています。
ただし、出血時や妊娠中は
禁忌です。
検索している途中で見つけ
たのが、佐土原町に伝わる
民話「紅花船」。
漁村の民話として紹介され
ていました。上方商人夫婦
と宿屋のお話です。
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント