お蚕さん

七十二候は「蚕起食桑」

となりました。この時期、

蚕は新鮮な桑の葉のみを

夜中でも食べ続けること

で立派な繭を作ります。


その桑の葉を採ってくる

のは大変な作業で、ネズ

ミ退治に飼っていた猫に

も手伝ってほしいくらい

の忙しさから「猫の手も

借りたい」が生まれたの

だそうです。


この時期が旬のそらまめ

は、サヤの形が似ている

ので「蚕豆」とも書きま

す。


薬膳では、そらまめは今

からの季節特有の余分な

熱や湿気を排出するとさ

れます。


宮崎は梅雨入り前の晴天

がもう少し続いてくれそ

うです。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000