眼も耳も鼻も
動画で情報を得ることが
増えている今、ラジオを
聴きとれない若者が急増
しているという記事。
情報の伝わりやすさは、
視覚が8割。聴覚が1割。
残りが嗅覚や触覚・味覚
です。
聴覚を鍛えることをしな
ければ、その能力はます
ます低下していきます。
眼からの刺激で知覚する
と、確かに分かりやすく
瞬時に判断できるという
メリットはあります。
それだけに、惑わされる
ことも増えるような気が
します。見間違いや勘違
いの誘導もあるかもしれ
ません。
錯視と同様に錯聴も存在
しますので、他の知覚の
サポートは重要です。
せっかく多種の知覚を持っ
ているのですからフル活用
できるようにしたいです。
ちなみに一番原始的な知覚
は嗅覚です。人間の記憶と
深いつながりがあると言わ
れます。
21世紀を生き抜くためにも
原始的な能力は磨き続けた
いですね。
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント