桃の樹脂

延岡市北方町の里山で、

メイプルシロップを作っ

ている森づくりの人たち

の話を知りました。


楓の木から採れるサラサ

ラの樹液を煮詰めてやさ

しい甘さのシロップがで

きていく過程は、森の豊

かな恵みからのギフトの

ようでした。


きょうは桃の節句です。

桃の木から分泌される

樹脂も貴重な薬膳食材

として知られています。


桃膠(とうきょう)とい

う樹脂を水で戻して真珠

つぶの大きさから10倍ほ

どにしてから調理するよ

うです。


「桃の花の涙」や「庶民の

ツバメの巣」という別名が

あり、食感はプリプリのグ

ミのようだとか。


 グミ好きの私としては、

ぜひ一度お目にかかって

みたいです。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000