爪のかたち

中国清朝の宮廷を描いた

歴史ドラマを観ていると

后妃たちが指に長い爪の

ようなカバーをしている

のに気づきます。


「指甲套」という高位の

者しか身に着けることが

できないもので爪の保護と

同時に身分を表す装飾だっ

たようです。


自分の爪自体も長く伸ばし

ていたようで、長い爪でも

何もしなくてもいいくらい

裕福であるというアピール

ですね。


そういえば「苦髪楽爪」

という言葉もあるくらいです。


まあそれでも、普通の生活を

送るには定期的に爪の手入れ

をしなくてはいけません。

たまにはその形や色をよく

観察してみましょう。


白っぽい縦線があるのは

血行が悪く、横線は栄養

障害や糖尿病の前兆サイン

の可能性もあります。


またスプーン爪と言って

中央がへこんで反り返って

いる爪は鉄欠乏性貧血の

人に多く現れます。


爪の周囲には「井穴」と

いうツボがあって、軽く

刺激することでセルフ

メンテができます。


薬指の井穴は交感神経を

刺激すると言われていま

すので、眠気覚ましなど

に試してみてください。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000