おじぎ<(_ _)>

4月15日。

誕生花はオジギソウ。


触るとペコリと<(_ _)>

お辞儀をしているよう

なのでついた名前です。


漢字では含羞草です。

葉っぱが垂れ下がって

いる様子がはじらって

いるようなので

「含羞」という漢名が

ついたそうです。


恥ずかしがって

「含羞の色を浮かべる」

なんて言葉・・今では

小説の中くらいでしか

存在しませんね。


中国では薬用に使われ

解毒作用や精神を安定

させたり小児のカン虫

などに効果があります。


別名の「眠り草」通り

不眠症にも適用されて

います(^^)


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000