10月はじまり📝
10月も後半に入りましたが、今月は
「健康強調月間」「体力つくり月間」
など健康を意識する季節でもあります。
慢性病でもある生活習慣病を予防する
ために協会が掲げていたスローガンに
「一無、二少、三多」があります。
一無は「禁煙」です( ´ー`)y-~~
二少は「少食・少酒」の勧めです。
偏りのない食事とほどほどのお酒が
理想なのは、もう耳タコですね。
次の三多が
「多動・多休・多接」 です。
「2本の足は2人の医者」という
格言もあります。
睡眠もしっかりとりましょう。
ここまではOKですね。
皮肉なのが「多接」です。
本来は多くの人・事柄・物に接して
創造的な生活を行うことが健康に
つながると言われていました。
それが、この感染症対応によって
閉ざされてしまいました。
少しずつ明るい兆しがあるようにも
見えますが・・一度リセットされた
習慣をもとにもどすのは大変です。
私は、毎年10月はじまりの手帳を
使っていたのに、今年はまだ買って
いませんでした。
まずは、ここからですね(*^-^*)
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント