おむすび🍙

うなぎのお店のお取り寄せに

「うなぎの御結び」

というのがありました。


この「御結び」という字が

とても気になりました。


おむすびの語源としては

農業の神さまと言われる

「神産巣日神」カミムスビノカミ

が稲に宿ることから、ムスビを

名前の由来にしたという説が

ありました。


古来「ムス」とは生み出す

「ヒ」とは神霊の意味が

あります。


おむすびは神格化した山を

かたどった三角形△にする

というのも、なるほど納得です。


神さまの授かりものなので

「ムス」を使っているのが

「息子むすこ」「娘むすめ」

という事まで分かりました。


おむすび。食べたくなりました。

(^^)🍙


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000