叶える予定

日南の鵜戸神宮⛩


「シャンシャン馬」に花嫁を乗せ

七浦七峠を越えてお参りする風習

江戸時代から明治まで続いていた

といいます。


幼いころに母に教えられた民謡

「シャンシャン馬道中唄」は

今でも歌詞を覚えています。


鵜戸さん参りは 春三月よ

参るその日が 御縁日 🎵


太平洋から寄せる波と光と

大地のみどりの中を

参拝する光景が目に浮かびます。


来月、行く予定です。

かならず、そこに立ちます。


学校に子ども達の歓声がもどって

きますように。

街のなかに明るい行列ができます

ように。


「宮崎のあなた💛」の春の予定が

かならず実現できますように。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000