自己負担
健康保険組合連合会という
いわゆる健康保険の取りまとめを
している組織が・・
このままでいくと
日本の健康保険財政は破綻します
と声をあげています。
「はたん」です。
医療機関で、保険証をつかえば
本来の医療費の1割~3割負担で
受診できます。
同時に出してもらえるお薬も
1割~3割負担で済みます。
ここにメスが入ります!!
お薬は市販品を自己負担で買ってね。
ということです。
風邪薬・湿布薬・花粉症治療薬
そして漢方薬も一部が対象です。
これは、すごいところに
切り込んできたという印象です。
でも、そもそもが
医療用医薬品とほぼ同効果の
市販薬が共存していたことが
(価格差がはっきりしながら)
問題だったのだと思います。
過剰受診や大量の残薬という
問題点も指摘されています。
必要なことはもちろん必要。
でも・・不必要なものまで
抱え込もうとすることは
もう止めなければいけない
時代になってきました。
病気を予防するという意識や
積極的なセルフケアもこれからは
大切になると思います。
身体もお財布も自己防衛の
時代です。
「宮崎のあなた💛」の
毎日がおだやかでありますように
0コメント