なかが酸い

色濃いなすびが目に入り

購入しました。なすびと

もナスとも言いますが、

何か違いがあるのでしょ

うか。


東日本ではナス、西日本

ではなすびが多いとか。

宮崎は「佐土原なす」の

存在も見逃せません。


大陸から渡来してきたなす

びは酸味が強く「中が酸っ

ぱい実」から「なかすみ」

となり「なすび」に変換し

たようです。


高価な野菜であまり売れな

かったために、縁起の良い

名前にするために成功とい

う意味で「成す」にしたら

一気に人気が出たとか。


明日からは晴れの日が増え

て、いよいよ気温も上昇し

そうです。宮崎の夏野菜の

出番です。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000