知恵の本
11月7日。知恵の日。
1988年に朝日新聞社が
「知恵蔵」という現代
用語の本を発刊した日
です。
そういえばかつては、
このような分厚い現代
用語辞典が3種類くら
いありました。
そのうち二つは2006年
を最後に休刊し、一番
歴史のある「現代用語
の基礎知識」だけが今
も続いているようです。
1200ページ超えの分厚
さから、2020年版から
は300ページ弱にスリム
化しています。
値段も約半分。紙媒体の
生き残り戦略はなかなか
厳しそうです。
学生時代、11月の発刊を
待って「知恵が詰まって
いそうな」こういう辞典
を買うのが楽しみだった
のを思い出しました。
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント