ツバメの歴史
七十二候「玄鳥去つばめさ
る」も終わりました。あま
りその姿を見かけなかった
ような気がする今夏でした。
「つばめ」と言えば、JRの
列車名でおなじみですが、
その歴史は色々と複雑だっ
たようです。
1930年に超特急と言う名前
でデビューして東京と大阪
間を8時間20分で結んでい
ました。
その後、東海道新幹線開業
により接続列車という役目
になります。
博多・熊本そして鹿児島へ
と延伸したものの一時は全
廃になったこともありまし
た。
それからまた九州で「つば
め」号が復活して、さらに
は九州新幹線の愛称となっ
て今に至ります。
今は東京から8時間もあれ
ば、鹿児島経由で宮崎まで
到着できます。そのうちの
2時間が宮崎・鹿児島間と
いうのがなんとも・・(>_<)
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント