おついたち

暑いという概念がどこか

に行ってしまいそうなく

らいにこれでもかと外気

は蒸し風呂のようです。


きょうは「おついたち」

の中でも特に縁起の良い

という「八朔」です。


ハッサクという柑橘類が

あります。昔は八朔の頃

から食べられていたので

すが、現在の旬は年明け

の頃です。


また最近では、硬くてむ

きにくい皮と苦みのある

薄皮などが敬遠されてい

るのだとか。


苦みの成分は、ミカン科

の果実に含まれるポリフ

ェノールの一種ナリンギ

ンで、血流改善や抗アレ

ルギーなどの効能があり

ます。


酸っぱくてほろ苦いハッ

サクを真夏に食べてみた

い。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000