春の皿には

「春の皿には苦味を盛れ」と

いうことわざがあります。


四季のある日本で、春は始

まりの季節で五臓の「肝」

に当てはまります。


冬の間に溜まった老廃物を

身体が動き始める春には外

に出していきます。


その時に苦み成分が肝臓の

解毒作用や腎臓の排出作用

を助けます。


春の山菜にはそういう効果

があることを昔の人は分か

っていたのでしょう。


ちなみに夏は酸味・秋には

甘み・冬は厚味(こってり)

とされます。


食養生は地味ながらもしっ

かり身体を創ってくれます。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000