歯ビット
年末の歌番組で知った曲
が気に入って、よく聴い
ています。
その題名の和訳は「癖」
ですが、まさにヒトの癖
は知らず知らずに常態化
しています。
仕草や言葉のクセと同様
に身体の動きのクセも自
覚しにくいものです。
TCH(歯列接触癖)つま
り上下の歯のかみしめも
その一つです。
本来、上下の歯が合わさ
るのは物をかむ時と飲み
込む時だけです。
一日のうち20分足らずと
いう計算らしいので、驚
きです。
仕事やパソコン・スマホ
などに集中している自分
の歯がどういう状態にな
っているのか、あまり考
えたことがない人がほと
んどだと思います。
ストレス筋と言われるも
のに側頭筋や頬の咬筋が
あります。
歯のくいしばりとまでは
いかなくても、かみしめ
の癖が筋肉の緊張を生み
顎関節症や頭痛の遠因に
なることもあります。
当院ではローラー鍼での
咬筋へのアプローチをお
勧めしています。
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント