種から育って

梅雨入りの頃に青紫色の

涼しげな花が満開になる

ジャカランダの大木を見

てきました。


見上げると青空を覆いつ

くすような枝ぶりの立派

な木です。


根元にある小さな説明書

きを読むと、なんと60年

くらい前に南米に移住し

た宮崎出身の方から送ら

れた「たね」から育った

という経緯が書かれてい

ました。


もちろん日本で一番古い

ジャカランダの木です。

日本ではまだマイナーな

存在で、宮崎の日南の他

には長崎や熱海などで群

生しているようです。


春先に咲くことで、日系

人の間では「ハワイ桜」

とか「メキシコ桜」とよ

ばれています。


種から大木への半世紀を

超える成長を想像しなが

ら、夏日の一日を楽しみ

ました。


明日の明け方に気温が下

がる予報がでています。

こむら返りが起きやすい

のでお気をつけください。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000