水の日💧

8月1日。一年でいちばん

使用量が多い月なので、

きょうは「水の日」だそ

うです。


節水を呼び掛けるための

記念日です。


思い出したのが、1978年

の福岡大渇水です。


当時学生寮にいましたが、

夜間断水から始まり段々

と給水時間の方が短くな

っていったのを覚えてい

ます。


夕方のうちにポリバケツ

に水を貯めておいて、朝

の洗顔をしていました。


5時間給水になった時点で

大学が夏休みを前倒しに

して一斉休校となりまし

た。


その頃に節水の意識がし

っかり身について、今で

も歯磨きや洗米の時に小

まめに水を止めます。


降雨量の多い宮崎でも、

少雨傾向が続いたことで

2011年に一ツ瀬川ダムが

貯水率0%になったこと

があります。


大切な水資源の有難さを

再確認しました。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000