文字は読めても

友人との会話で話題になる

のが「漢字書けなくなった」

です。


読むのは何とかなっても

いざ書こうとすると、簡単

な漢字でも手が止まる事が

多くなりました。


それだけ、文字を書く機会が

減っているのだと痛感します。


昭和の初め頃、漢字は廃止論

にまで追い詰められていたこ

とがあるといいます。


日本人に近視が多いのは漢字

が原因だという説があったそ

うです。


まぁ、そういう考え方も分か

らないではないですが、少し

極端かなと思います。


今は、スマホや電子手帳で検索

して、さらに拡大して確認する

時に、時代の恩恵を感じます。


キラキラネームも漢字があって

こそ。こうやって時代が変わっ

ても漢字は残り続けていくので

しょう。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000