はらわた
ネットニュースは題名を
追うだけでも大体の内容
はつかめます。
きょうマウスが止まった
のが「腑」という漢字で
す。内容は割愛しますが
「はらわた」と読ませて
いました。
ふつうは「腸」の字を使う
ことが多いのですが「腑」
の字も同じ意味です。
「はらわた」は慣用句では
腐ったり、ちぎれたり、煮
えくり返ったりとメンタル
の大きな動きを表現します。
英語ではらわたに相当する
「gut」は、やはり感情とか
本能を意味します。
大腸の表層は丹田と言われる
「氣の田んぼ」でもあります。
この部位は英語圏でも「hara」
と呼ぶことがあるといいます。
人間の「はらわた」は東西を
問わず重要です。
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント