流鏑馬🏹🐎

宮崎神宮のブログには

四季折々の儀式や神事に

ついて綴られています。


お花見のことについては、

桜の花が咲くのは木に神

さまが降りてきた知らせ

だと。


一年の農耕の無事を祈って

酒や食べ物を根元にお供え

した名残から来ているので

はと書かれていました。


今年のお花見は気温の低下

と雨風のせいで春を愛でる

という雰囲気がなかなか味

わえませんでした。


少しずつ散りかけた桜の下

で、きょうは「神事流鏑馬」

の本儀の日です。


風は少し冷たいけれどお天気

に恵まれました。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000