肝と胆は仲間

慣用句やことわざには身体

のことを表すものが結構あ

ります。


心の中まで打ち明けお互い

を理解し合い親しくつき合

える「腹心の友」のことを

「肝胆相照らす」と表現し

ます。


五臓六腑のなかの肝臓と胆

のうのことです。


東洋医学の五行の考え方で

は、肝と胆は同じ仲間です。

位置関係が近いということ

もありますが、その働き

(胆汁の生成と貯蔵)や

性質から「肝胆」のセット

として扱います。


また、季節を当てはめると

「春」の臓器になります。


春先の不調の原因が肝臓に

あって、胆のうに症状がで

るということがあります。


肝臓は沈黙の臓器です。

知らず知らずに負担をかけ

ていることも多いのでアル

コールだけでなく、食事や

サプリも含めた薬の服用に

も注意を払いたい季節です。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000