お肌の日
11月12日。
「皮膚の日」です。
東洋医学では、皮膚と
呼吸器≒肺には密接な
つながりがあると考え
られています。
外気を吸い込む呼吸器
がしっかりしていない
と、肌の状態はたちま
ち悪化していきます。
皮膚が乾燥していくと
バリア機能が落ちて、
外気から守ることもで
きず、ますますダメー
ジが増えます。
「肺」はまた、大腸と
も密接なつながりがあ
ります。
呼吸器の不調が、皮膚
やお腹の不具合を引き
起こすといういわゆる
「負の連鎖」です。
この時期の乾燥してい
る外気は大敵です。
部屋の湿度調整はこま
めに、マスクも本来は
こういう時に必要に応
じて使うものだったの
にと思います (>_<)
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント