ご当地ATM
10月8日。
夕べの首都圏の地震の
ニュースを寝る前に見
たら、さすがに寝つき
が悪かったです。
神奈川にいる兄の家の
ネコが驚いて、しばら
く戻ってこなかったと
いいます。
野生の勘で安全な場所
を探していたのでしょ
うか??
さてきょうの記念日は
「コンビニATMの日」
22年前に初めてコン
ビニに共同ATMが設置
されたそうです。
ファミリーマートの
ATMは2012年から方言
を流すサービスを開始
しています。
沖縄・愛媛についで宮崎
が3番目だったそうです。
しかも県北・県央・都城
と3種類あるとか。
うちの近所のATMは
「ようきやったな~」
「おおきん。またきちく
んないね~」と言います。
最初に聞いた時はあまり
の大声にちょっと驚きま
した (^^)
今では全国8府県に広がっ
ているそうです。
聞いてみたいですね。
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント