イエローカード
きょうまで秋の交通安全
週間です。
宮崎県警が独自に始めた
歩行者用の交通指導が
話題になっていました。
その名も・・「歩行者
イエローカード」
信号無視や歩きスマホは
即「イエロー」です。
厳密に言うと道路を斜め
に横断したり、横断歩道
のない所を渡ったり、青
信号が点滅始めてからの
横断も全て「NG」です!!
斜めに横断してもよいの
は、スクランブル交差点
だけです。
知らず知らずのうちに
ルール違反になっている
かもしれません。
全国的に今年の春から
道路を横断する時には
「手をあげてドライバーに
合図をして渡る」という
ルールが43年ぶりに道路交
通法の解釈本のテキストに
復活したそうです。
ドライバーもその方が気づ
きやすいし確かにアイコン
タクトだけよりも安全です。
歩くだけでも、なかなか
大変な世の中になりました。
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント