睡蓮とハス

6月26日。

宮崎市誕生花は睡蓮。


睡蓮と言えば「ハス」

ハスと言えば思い出す

のが「蓮ヶ池」。


かつて両親が住んでいた

家から一番近い駅が

「蓮ヶ池駅」でした。


駅舎もなく、かわいら

しい屋根があるだけの

小さな無人駅でした。


もう何年も行ってない

けれど、最近は簡易の

自動改札機が設置され

ているようです。


近くの蓮ヶ池史跡公園に

は3000近くのハスの花

が咲くそうです。


睡蓮との違いは葉の形

や光沢の有無、そして

花の位置です。


かつては同じスイレン科

に分類されていましたが、

近年のDNA配列の研究に

よって、今では全く違う

植物とされています。


水面近くにふわりと浮か

んでいるのが睡蓮で

水面より高く茎が伸びて

咲くのがハスです。


また、花が終わる時は

睡蓮は閉じて水中に沈み、

ハスは水上で花びらが

散るといいます。


ちなみに水中の地下茎が

肥大して美味しいレンコン

になるのはハスです(*^-^*)


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000