槐 ≠ 延寿

3月28日。誕生花は花槐。

「はなえんじゅ」と読み

ます。

花言葉は「上品・幸福」


中国では槐の種からでき

るお茶を飲めば

「百病を去り、長生し

神に通ず」と言われたり

権威と出世を象徴する

「高官の樹」と言われて

います。


日本にも薬木として伝わ

って、槐の木でお面を作

り鬼門に置いて魔除けに

使われました。


醍醐帝が雷をひどく嫌っ

ていたので、空海が槐を

加茂川東岸に植えると

雷は皆その方に落ちる

ようになったという

逸話もありました。


鬼の字がつくので、延寿

と読み替えたりもするみ

たいです。


宮崎では夜から続いた雨

がやっとあがりました。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000