小正月

1月15日。小正月です。


昔のひとは、松の内の間に

大忙しだった女性陣をねぎ

らうための休息日として

「女正月」と言いました。


無病息災を祈るために小豆

のお粥を食べる風習もあり

ますが・・赤い色の食べ物

に邪気払いの意味があると

いいます。


逆に、元旦から小正月まで

の間にはお肉などの赤い色

の食べ物を口にしない。と

いう習わしのあるところも。


赤い色の食べ物。

とりあえず、皮の赤い林檎

を食べました(^^)


お天気は最高にいいのです

が、黄砂が少し舞っていま

すので呼吸器の弱い方は

お気をつけください。


まな はり灸院は

「宮崎のあなた💛」と

ともに。

まな はり灸院

女性のための出張施術です (ご夫婦・カップルでも) 温活サロン花籠(西宮)の姉妹店です

0コメント

  • 1000 / 1000