タコ⑨🐙
宮城県(みやざきではありません)で
9本足のタコが見つかったという話。
かなり珍しいらしいです。ふつうは
「たこ八」ですから(^^)
タコを食用とするのは、日本以外では
メキシコ・イタリア・ギリシャ・スペ
インなど少ないと言われています。
韓国では生きたままのタコの料理も
あるそうですが、中国ではまだまだ
メジャーな食べ物ではないようです。
日本では2000年以上前の弥生時代の
遺跡にタコ壺があるくらいで、その
食用の歴史は筋金入りです。
栄養価も高く、ヘルシーな食材として
注目されているのでこれから西欧諸国
でも消費されていくかもしれません。
私は、梅肉を混ぜた衣で揚げた天ぷら
が好物です。おでんに入れるのもいい
ですね。タコ酢もおいしい。
ただし、タコは消化に時間がかかるの
で胃弱体質の人や胃の調子が悪い時に
は控えたほうがいいと思います。
ちなみに9本足のタコはその希少価値
のためアルコール漬けの標本になった
ということです。
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント