柿も牡蠣も
「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」
正岡子規が詠んだきょう10月26日。
「柿の日」です。
ビタミンC・カロテン・食物繊維が
豊富で免疫力向上・美肌効果もあり
「柿が色づくと医者が青くなる」と
まで言われている万能果実。
秋の食べ物ですが、性質は寒性です。
身体の中の余分な熱を冷ましてくれ
渇きを止めます。
しかし、水分代謝が悪くて痰の多い
時には食べない方がいいです。
食べ合わせでは、カニと一緒に食べ
ると熱を冷ます効果が出すぎるので
NGです。
つまり、カニも寒性だからです。
牡蠣(かき)もです。
「かきはかんせい」覚えましょう。
お天気は続きます。湿度は夜にかけ
上がりそうです。お肌のピリピリ感
はなさそうです。
まな はり灸院は
「宮崎のあなた💛」と
ともに。
0コメント